
花山いとう薬局は1987年、神戸市長田区北部にある丸山地区に開局した、歴史ある薬局です。
丸山地区はすり鉢状の急斜面に民家がびっしりと並ぶ、特徴ある地域。そして、高齢者が多く住む地域でもあります。
急な斜面や狭い階段が多く、バリアフリーとは真逆の環境。高齢者でなくても暮らすのは楽ではありません。だからこそ元気でいなければいけないと、健康への意識が高い方が多くいるのも、丸山地区の特徴。
そんな皆さまの暮らしと健康を支えるのが、花山いとう薬局です。
私たちは、ただお薬を渡すだけの薬局ではありません。地域に密着して、地域に信頼される。そんなスローガンを掲げております。
例えば、高齢者であればお薬の飲み忘れや嚥下困難が問題になります。そのため、一包化や粉砕してお渡しするなど配慮します。
一人暮らしで、気軽に相談できる人が身近にいないと感じている方もいます。せめて、話し相手にでもなれればと積極的に声をかけて、関係構築に力を入れています。その甲斐あってか、処方箋がなくてもふらっと立ち寄ってくださる方も増えて、ちょっとしたコミュニティになりつつあります。
足腰が弱く、お薬を取りに来られない。そんな方も多くいるため、在宅にも力を入れて取り組んでいます。その数、年間400件以上。
3人の薬剤師で分担しながら患者さま一人ひとりに寄り添います。他の医療機関とも連携して、地域包括ケアの一翼も担っています。
また、地域に住む方を対象に年に3〜4回程度、健康教室を大学と一緒に開催しています。
内容は、健康寿命を延ばすことを目的に病気やお薬、栄養、食事などの話と体力アップ体操(ADL)をします。
回を重ねるごとに参加者も増えて、「次は、いつやるの?」と声をかけていただけるまでになりました。
お薬を取りに来られる方、在宅で訪問させていただく方はもちろんですが、地域に住む方とも積極に関わっていく花山いとう薬局。薬剤師3名、医療事務2名、計5名の薬局ですが、私たちと一緒に地域の皆さまの暮らしと健康を支えるお手伝いをしてみませんか?
やりたいことやアイデアがあれば、それを応援する社風です。薬剤師として、こんなことを実現したい。そんな思いをぜひ、聞かせてください!
山いとう薬局は、兵庫県と大阪府に25店舗の薬局を展開する「有限会社イトーヤク」が運営する薬局です。
系列店すべてで在宅に取り組んでいますが、中でも花山いとう薬局は年間400件以上と非常に多いです。
高齢者が多く住む長田区丸山地区にある薬局のため、今後も需要は増えることが見込まれます。
今以上に患者さんに安心して喜んでいただくためにも、新しい方をお迎えしたいと考えています。
また、地域に住む方の健康寿命を延ばす取り組みもしています。
一緒に盛り上げていただける方からのエントリー、お待ちしています!
- 求める人材
-
【ブランクOK/第二新卒歓迎/学歴不問/年齢不問】人柄重視の採用です。
患者さんと笑顔で会話を楽しめる方、歓迎します花山いとう薬局は、ただお薬を渡すだけではなく、地域に密着して、地域に信頼される薬局を目指しています。
薬剤師としての業務はもちろんですが、患者さんとのコミュニケーションを大切にして、
安心して頼っていただける存在になれるよう、取り組んでいます。
特に、花山いとう薬局がある長田区丸山地区は高齢者が多い地域。中には、一人暮らしの方もいます。
そんな方に寄り添って、笑顔で会話を楽しめる方を募集します。★こんな人が活躍できます★
◎気づかいができる人 ◎お世話をすることが好きな人 ◎コミュニケーション力がある人
必須条件
◎薬剤師免許をお持ちの方 ◎普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
- 仕事内容
-
脳血管疾患、骨折など機能障害者の病院(適寿リハビリテーション病院)からの処方箋を応需(30枚/日)
◎調剤業務 ◎服薬指導 ◎薬歴管理 ◎訪問サービス など
配属先 | 薬剤師として、活躍いただきます。男性:1名/女性:2名の3名が活躍中。アットホームな雰囲気なので、すぐに馴染んでいただけると思いますよ! | ||
---|---|---|---|
勤務地 | 神戸市長田区西丸山町3-3-9 | ||
交通アクセス | 神戸市営地下鉄「長田駅」/神戸高速線「高速長田駅」下車 神戸市営バス4系統「花山2丁目」下車、徒歩1分 |
||
勤務時間 | 9:00~18:00 ※実働8時間(休憩:60分) |
残業 | ほぼなし ※残業代は全額、支給します |
休日・休暇 | ★年間休日120日(2017年実績)★ ◎完全週休2日(土・日) ◎祝日休み ◎特別休暇7日間(夏季・年末年始) |
||
雇用形態 | 正社員 | 試用期間 | あり |
給与 | 月給:27万円〜30万円 ※職務経験や年齢、能力など考慮の上、決定いたします。 |
||
給与モデル | 年収:450万円 | 昇給 | ◎年1回 |
賞与 | ◎年2回(7月、12月) | ||
福利厚生 |
◎社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◎薬剤師賠償責任保険 ◎交通費全額支給 ◎残業手当 ◎役職手当(管理栄養士・マネージャー) ◎有給休暇 ◎慶弔休暇 ◎産前・産後休業(取得実績あり) ◎育児休業(取得実績あり) ◎社内研修制度 ◎社外研修制度 ◎e-ラーニング補助 ◎資格取得補助制度 ◎学会参加補助制度 ◎遠足(5月) ◎創立記念式典(12月) ◎社内研究発表会(12月) ◎定期健康診断(年1回) ◎予防接種補助 ◎結婚祝い金あり |
-
女性/薬剤師/入社4年目
在宅がやりたくて、有限会社イトーヤクに新卒で入社。他店舗で3年ほど経験を積んで、花山いとう薬局に配属となりました。
在宅は、患者さんにじっくり向き合える楽しさと難しさがあります。してあげたいこととして欲しいことは一致しないこともあると知り、先輩からのアドバイスもあってコミュニケーションの大切さを実感しました。
今ではその差も少なくなり、患者さんから相談されることも増えて、ますますやりがいを感じています。
私のように、在宅をやりたいと思っている方にとっては、とても良い職場だと思います。分からないことはサポートしますので、安心してチャレンジしてくださいね! -
男性/薬剤師/入社3年目
学生時代、就活を機に当社を知りました。社内研修としてやっている処方解析に参加する機会をいただき、会社としての取り組みや働く先輩の姿を見て、私もここで働きたいと思い入社しました。
憧れの先輩たちに少しでも近づけるよう、薬剤師として経験を積み2年が経ちました。仕事や職場にも慣れてきて、これからは新しいことにもチャレンジしていきたいと思っています。
※面接日、入社日等はご相談に応じます(1カ月以内の入社も可)。在職中の方もお気軽にお問い合わせください。
※応募に関する秘密は厳守します。また、個人情報は採用活動にのみ使用します。
名称 | 有限会社イトーヤク |
---|---|
所在地 | 〒653-0874 神戸市長田区西丸山町3-3-9 |
設立 | 1984年12月1日 |
代表 | 伊藤 寛 |
従業員数 | 142名 |
資本金 | 300万円 |
売上高 | 29億6千万円(2017年度) |
WebサイトURL | http://itoyaku.co.jp/ |
事業内容 |
|